全室に露天風呂を備える阿寒湖の温泉リゾート
あかん鶴雅別荘 鄙の座 あかんつるがべっそう ひなのざ Akan Tsuruga Bessou HINANOZA
TEL:0154-67-3050
(鶴雅0154-67-2531)
※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。
あかん鶴雅別荘 鄙の座-施設&温泉(1)
2004年(平成16年)、北海道・道東の阿寒湖に、いわゆる高級温泉旅館が誕生した。今まで北海道には無かった高品位かつ小規模型の宿泊施設だ。
その名を「あかん鶴雅別荘 鄙の座」といい、総客室数25室で、しかも全室に露天風呂が付くという豪華な設備が話題を呼んだ。 宿名に「鶴雅別荘」とあるように、経営しているのは、大型温泉旅館の人気ランキングで常に5本の指に入る「あかん遊久の里 鶴雅」を運営する「鶴雅グループ」。
「鄙の座」の“鄙”とは、「都から離れた土地」、「田舎」を意味する。日常の目まぐるしく変わる周辺環境から飛び出し、まさに「田舎=自分の故郷」に帰るように、寛いで過ごしていただこうとの思いがネーミングに隠されている。
「鄙の座」の周辺環境は素晴らしい。阿寒国立公園にあり、火山と湖と森に囲まれた手つかずの大自然が数多く残されている。湖は宿から目の前の阿寒湖のほか、屈斜路湖、摩周湖といった大きな湖があり、オンネトー、パンケトー、ペンケトーなどの中小湖沼も国立公園内にある。
また、阿寒湖はマリモの生息地としても有名だ。さらにはヒメマスが獲れることでも知られている。
国立公園内の大部分が天然林で覆われ、ヒグマ、エゾシカといった哺乳類、クマゲラ・シマフクロウなどの稀少鳥類も棲息する。
「鄙の座」からはかなり離れているが、雌阿寒岳は活火山であり、近年でも噴火を繰り返している。
ロケーションもいい。北海道でもここは道東エリアのほぼ中心でもあるし、網走・知床方面も、根室方面もアクセスしやすい場所にある。釧路湿原エリアももちろんだが、道東観光には、絶好の場所にあるというわけだ。
建物に入ると阿寒の幻想的な自然を感じさせるギャラリーが待ち構えている。ここを通ってフロントロビーとなるのだ。
![]() |
|
![]() |
|
ギャラリー「湖森の座」 |
![]() |
地元の彫刻家・瀧口政満氏の作品。阿寒の自然の優しさも表現しているようだ。 |
ギャラリー「湖森の座」のふくろう |
あかん鶴雅別荘 鄙の座
基本情報
宿泊・日帰り・貸切料金/施設&サービス
宿泊料金 ※料金は1室2名様宿泊時の1名様分(サービス料込税込)
■通常料金 | ¥31,650~ 「Dタイプ・森の座スイート」・・・間取りは、踏込+リビングルーム+和12.5帖+陶器の客室露天風呂+シャワーブース+トイレ。山側の客室。 ※休前日は¥5,250アップ |
■特別室 | ¥63,150~ 「特別室タイプ・天の座スイート」・・・間取りは、踏込+バーカウンター付きリビングルーム+広縁+和10帖+リラクゼーションルーム+ツインベッドルーム+檜の客室露天風呂+シャワーブース+トイレ2つ ※休前日は¥15,750アップ |
■お薦めの部屋 | ¥37,950~ 「Bタイプ・風の座スイート」・・・間取りは、踏込+リビングルーム+和12.5帖+ツインベッドルーム+陶器の客室露天風呂+シャワーブース+トイレ。
なお、ベッドルームの代わりに囲炉裏があるタイプ(302・306)、また、段差を無くした完全バリアフリータイプの客室(506)もある。 ※休前日は¥12,600アップ |
IN→ | 14:00 | OUT→ | 11:00 |
カード使用 | 可 | 部屋の眺望 | 山・湖・庭園 |
部屋食 | なし | ||
夕食の内容 | 創作会席料理 | ||
朝食の内容 | 和定食 |
料金 | ※すべて部屋付きの露天風呂 |
利用時間 | - |
予約方法 | - |
料 金 | - | ||
利用時間 | - | ||
食事付きプラン(要予約) | |||
料 金 | - | 食事の内容 | - |
設定日 | - | 受付時間 | - |
その他 | - |
部屋数 | 全25室 和9室 (バストイレ付き9室) 和洋16室 (バストイレ付き16室) |
収容人数 | 193名 | 駐車場 | 30台 |
ペット | 不可 | バリアフリー | 対応 (詳細:バリアフリー対応客室あり) | ||
エステ・マッサージ | エステ:あり(詳細:¥6,300~/40分) マッサージ:あり(詳細:¥4,200/40分) |
||||
インターネット | 客室 LANケーブル(DSL) | ||||
DVD | あり | ||||
TVチャンネル | NHK2局、民放4局、NHKBS2局 | ||||
施設 | バー・ラウンジ・リスニングルーム・ライブラリー・足湯・喫茶室・売店 | ||||
自動販売機 | - | ||||
売店 | あり |
貸切風呂 | - |
貸切風呂の眺望 | - |
その他のお風呂 | - |
冷蔵庫のシステム | ・利用した分だけ申告(持ち込みのドリンクを入れるスペースあり) ・ドリンクが入っていない(持ち込みのドリンクを入れるスペース豊富/持ち込み専用) ※2種類の冷蔵庫あり |
冷凍室 | 使用可 |
冷蔵庫のドリンク | 大・中瓶・缶ビール:¥473 ジュース(カルピス):¥158 |
アメニティ | |||||||
![]() |
浴衣 | ![]() |
バスタオル | ![]() |
タオル | ![]() |
石鹸 |
![]() |
ボディソープ | ![]() |
シャンプー | ![]() |
コンディショナー | ![]() |
リンスinシャンプー |
![]() |
歯ブラシ | ![]() |
シャワーキャップ | ![]() |
ドライヤー | ![]() |
ブラシ・くし |
![]() |
カミソリ | ![]() |
綿棒 | ![]() |
洗浄機付きトイレ | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
車イス | 無料貸し出し用車いす |
お子様 | - |
外国語 | 英語 |
オススメお土産 | ひなのざしょこら (¥1,260)※お土産は宿のオリジナ | ||
近くのコンビニ | 徒歩で1分 | ||
携帯アンテナ | ![]() ![]() ![]() |
泉質 | 単純温泉 | ||||
源泉の温度 | 58.7℃ | 湧出量 | - | ||
水素イオン | pH 7.0 | 溶存物質総量(ガスを除く) | - | ||
源泉の湧出状況 | 温泉供給会社から買う源泉 | ||||
加水/循環ろ過 | ・男女別の大浴場/露天風呂・・・源泉かけ流しだが、循環ろ過装置を使って塩素消毒をしている。 ・客室露天風呂・・・循環ろ過装置を使用して塩素消毒をしている。お湯が減った時に新しい源泉が自動的に注がれる。 |
||||
加温 | あり | ||||
消毒 | あり | ||||
浴槽の湯の入替 | 1日1回 | ||||
入浴剤 | 未使用 | ||||
浴用の適応症 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、冷え症、疲労回復 | ||||
湯の色 | 無色透明 | ||||
飲用 | 不可 | 飲用の適応症 | - | ||
におい/味 | 無味無臭 |
あかん鶴雅別荘 鄙の座
交通アクセス&周辺情報
車・電車・バス・送迎/観光・アクティビティー
電 車 | JR釧路駅からクルマで90分。阿寒バスで2時間10分。 |
送 迎 | なし |
クルマ | 道東自動車道・足寄ICより50分。 釧路空港からクルマで55分(阿寒湖⇔釧路空港シャトルバス毎日運行)。 |
マップ |
周辺情報
周辺観光スポット | アイヌコタン |
レクリエーション (観光農園、公園など) |
- |
スポーツ | - |
あかん鶴雅別荘 鄙の座
スタッフより
あかん鶴雅別荘 鄙の座:支配人 勝木将宏さんからのコメント
プライベートな時間を大事にされている方には当館は最適だと思います。客室にはお客様からご要望がなければ立ち入らない方針です。ぜひ「鄙の座」にお越しください。できる限りのおもてなしをさせていただきます。 | ![]() |
※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。 | |
こちらの宿情報は携帯電話からもご覧頂けます。お使いの携帯電話でQRコードを読み込んで下さい。 ![]() | |
取材日2008/07/03 |