エメラルドグリーンのかけ流しの硫黄泉と会席を楽しむ温もりの宿
広瀬館 ひてんの音-施設&温泉(3)
前へ 1 2 3 この宿の公式ページへ
月岡温泉の泉質は「含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉(弱アルカリ性 低張性 高温泉)」。
硫黄成分濃度の高さで知られ、その主成分である硫化水素の含有量は日本で一、二を争う。
硫化水素イオンが1kg中20~150mgもある。
ライバルは、草津温泉からさらに西に向かい長野県の県境近くにある万座温泉だ。
源泉によって1kg中272mg(遊離硫化水素)もあると言われている。
ちなみに、卵が腐ったニオイは、硫化水素が原因となる。
しかし、数字上では万座温泉より少ない含有量のはずなのだが、月岡温泉は「硫化水素含有量・日本一」と自慢する。
硫黄泉は、現在ひとまとめで呼ばれているが、旧泉質名でいえば「硫黄型」と「硫化水素型」と2種類の泉質となり、それぞれ特徴がある。
月岡温泉は「硫黄型」。それは「硫化水素イオン」が主成分で、湯に溶け込み、アルカリ性の湯に多い。
万座温泉などの「硫化水素型」は、「遊離硫化水素」が主成分となっており、酸性の湯に多いという。
しかし、万座のような酸性の湯では、遊離硫化水素は、いわゆる"ガス"なので、非常に揮発しやすい。
逆に、月岡温泉のアルカリ性の湯では、成分が湯に入り込み保持されやすいのだ。
また、源泉温度80℃ほどの万座温泉よりも、適温に近い源泉温度50℃ほどの月岡温泉の方が、成分が安定するとも言われている。
結果、よりその成分を実感できるのは月岡温泉になるのではないだろうかという論理だ。
硫黄型硫黄泉の温泉の色は、白濁するか、無色透明が一般的。ところが、硫化水素イオンの含有量が多くなると、美しいエメラルドグリーンとなる。
その神秘的な湯の色は、まさしく自然の恵み、大地の奇跡とも言えるものだ。
ただ、注意すべきは、指輪やアクセサリー類を付けて、湯浴みは決してしないこと。この硫黄泉のパワーは、10円玉に湯をかけると、5分も経たぬうちに黒っぽく変色してしまうことからも分かる。
月岡温泉の効能 |
月岡温泉は、いわき湯本温泉、磐梯熱海温泉とともに「磐越三美人湯」と言われ、"もっと美人になれる温泉"とも評される。
なぜなら美人湯の条件にあげられる"硫黄泉"と"アルカリ性"と、二つの条件を満たしているからだ。
また、"不老長寿の湯"とも言われており、いわゆる生活習慣病に効くという。
硫化水素泉は血管拡張作用が高く、高血圧の治療、あるいは予防効果にもいい。
さらに、月岡温泉は、硫黄泉でありながら、ナトリウム-塩化物温泉でもある。
昔の人は塩化物温泉のことを「熱の湯」と呼んでいた。塩分濃度が高いほど、カラダの体温を上げる作用があるのだ。だからこそ、湯冷めがしにくい特性も持つ。
月岡温泉の湯宿「広瀬館 ひてんの音(ね)」では、その極上の温泉をかけ流しの状態で体感できる。
硫化水素イオン含有20.7mgの月岡5号井と、113mgの月岡6号井を同時に湯舟に注ぎ込んでいる。
この宿には、大げさなパブリック施設は少ない。
それでも、本館2階には、ライブラリー「広瀬文庫」があり、無数の書籍が並ぶ。
ライブラリー「広瀬文庫」 |
そのスペースには、15分100円で利用できるマッサージチェアや無料サービスの足ツボマッサージも備わっていた。
地元の方から愛される月岡温泉の特性上なのか、小さな宿ながら宴会場が2ヶ所備わっている。
宴会場「朝日の間」と「末広の間」 | |
小グループでの宿泊や祝い事などにも使われているようだ。 |
広瀬館 ひてんの音
基本情報
宿泊・日帰り・貸切料金/施設&サービス
宿泊料金 ※料金は1室2名様宿泊時の1名様分(サービス料込税込)※入湯税150円
スタンダードプラン | ¥12,600~ 休前日アップ料金¥2,100 ※8~15帖(全室広縁付きの和室) |
旬を食す おまかせ料理プラン | ¥13,650~ 休前日アップ料金¥2,100 ※8~15帖(全室広縁付きの和室) |
霜降り和牛料理プラン | ¥15,750~ 休前日アップ料金¥3,150 ※8~15帖(全室広縁付きの和室) |
鮮度抜群の海鮮料理プラン | ¥15,750~ 休前日アップ料金¥3,150 ※8~15帖(全室広縁付きの和室) |
IN→ | 15:00 | OUT→ | 10:00 |
カード使用 | 可 | 部屋の眺望 | 庭園 |
部屋食 | 夕朝 | ||
夕食の内容 | 会席風料理 | ||
朝食の内容 | 和食 |
料金 | 宿泊の場合 貸切露天風呂「ひてんの音」・・・無料(40分間) |
利用時間 | 15:00~23:40 ※宿泊客の休前日(繁忙日)の貸切可 |
予約方法 | チェックイン時 |
料 金 | - | ||
利用時間 | - | ||
食事付きプラン(要予約) | |||
料 金 | ¥3,680~/1人 ※要予約 | 食事の内容 | - |
設定日 | 特別期間を除く平日のみ | 受付時間 | 10:30~15:00 |
その他 | ※個室休憩部屋代込み |
部屋数 | 和13室(バストイレ付き7室/トイレ付き6室) | 収容人数 | 50名 | 駐車場 | 30台(バイク用屋根付き駐車場あり) |
ペット | 不可 | バリアフリー | 非対応 | ||
エステ・マッサージ | エステなし マッサージあり(¥4,000/40分、要予約) |
||||
インターネット | なし | ||||
DVD | あり | ||||
TVチャンネル | NHK2局、民放4局、BS各局 | ||||
施設 | 宴会場(カラオケ)・ラウンジ・売店 | ||||
自動販売機 | あり (ジュース¥120~、ビール¥350、チューハイ¥250) | ||||
売店 | あり ※アイスクリームあり(¥500) |
貸切風呂 | ヒノキの露天風呂 |
貸切風呂の眺望 | 庭園 |
その他のお風呂 | 男女別大浴場(入れ替えなし、24時間利用可) |
冷蔵庫のシステム | 利用した分だけ申告(持ち込みのドリンクを入れるスペースあり) |
冷凍室 | 使用可 |
冷蔵庫のドリンク | ビール中瓶¥650、ジュース¥263 |
アメニティ | |||||||
浴衣 | バスタオル | タオル | 石鹸 | ||||
ボディソープ | シャンプー | コンディショナー | リンスinシャンプー | ||||
歯ブラシ | シャワーキャップ | ドライヤー | ブラシ・くし | ||||
カミソリ | 綿棒 | 洗浄機付きトイレ | |||||
…常備 …有料で用意 …一部常備 …置いてない |
レンタルサービス | - |
車イス | 階段手すり |
お子様 | 子ども用スリッパ/子ども用浴衣/子ども用食器/粉ミルク用のお湯 |
外国語 | - |
オススメお土産 | 日本酒「越乃広瀬川」(¥980)※宿のオリジナル | ||
近くのコンビニ | 徒歩で3分 | ||
携帯アンテナ | ◎ ◎ ◎ |
泉質 | 含硫黄-ナトリウム-塩化物泉(弱アルカリ性低張性高温泉) | ||||
源泉の温度 | 50℃ | 湧出量 | - | ||
水素イオン | pH 7.5 | ||||
源泉の湧出状況 | 各旅館に分配される源泉(ボーリングによってくみ上げる源泉) | ||||
加水/循環ろ過 | ○男女の内湯:加水をしない源泉100%掛け流し ○貸切露天風呂:加水をしない源泉100%掛け流し |
||||
加温 | あり(冬期のみ) | ||||
消毒 | なし | ||||
浴槽の湯の入替 | - | ||||
入浴剤 | 未使用 | ||||
浴用の適応症 | 神経痛、冷え性、五十肩、動脈硬化、リウマチ、婦人病など | ||||
湯の色 | エメラルドグリーン | ||||
飲用 | 少量なら可 | 飲用の適応症 | - | ||
におい/味 | 硫黄臭 |
広瀬館 ひてんの音
交通アクセス&周辺情報
車・電車・バス・送迎/観光・アクティビティー
電 車 | 東京方面:東京駅~上越新幹線(2時間)~新潟駅~JR信越本線(20分)→新津駅~JR羽越本線(20分)→月岡駅 仙台方面:仙台~JR仙山線(1時間10分)~山形駅~JR奥羽本線(45分)~米沢駅~JR快速べにばな(2時間30分)~新発田駅(~月岡駅) |
送 迎 | あり |
クルマ | 東京方面:関越自動車道~北陸自動車道~日本海東北自動車道~豊栄新潟東港IC~県道264号線~県道300号線 仙台方面:仙台宮城IC~東北自動車道~磐越自動車道~安田I.C~国道290号線 |
マップ |
周辺情報
周辺観光スポット | 新潟銘酒祭り「越後の酒天湯子」、カリオンパーク、新発田城 |
レクリエーション (観光農園、公園など) |
月姫広場(足湯)、新潟競馬場、阿賀野川ライン下り、新潟せんべい王国 |
スポーツ | トレッキング、ゴルフ(笹神五頭ゴルフクラブ) |
広瀬館 ひてんの音
スタッフより
広瀬館 ひてんの音:代表取締役 広川賢一からのコメント
「広瀬館 ひてんの音」は静かな佇まいで、ゆったり温泉を楽しみたい方のための小さな宿です。料理は地元の旬の食材はもちろん、皿や器まで演出させていただきます。是非ご体験下さい。 | |
※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。 | |
こちらの宿情報は携帯電話からもご覧頂けます。お使いの携帯電話でQRコードを読み込んで下さい。 | |
取材日2009/04/21 |