丸長旅館 - 施設&温泉(1)-

「日本一の炭酸泉」として名高い長湯温泉は、標高1700メートル級の山々が連なった九重連山の東側に位置する小さな温泉郷。
別府、由布院など、温泉に恵まれた大分県の中でも、最近脚光を浴びている温泉地でもある。
長湯温泉のある大分県直入町は平成17年(2005年)に竹田市と新設合併し、竹田市直入町となった。
もともと直入町は広大な自然の中にある人口3000人ほどの小さな町であったが、合併することにより、竹田市は九州の中で、最も人口密度が低い市になった。それだけ、のどかな環境にあるということだ。

位置的には、大分県のほぼ中心にあり、別府や由布院まで約40km、熊本県の黒川温泉は約30kmほどのロケーションにある。
また、話題の「九重”夢”大吊橋」までは、28kmの距離となっている。

もともと長湯温泉の存在は奈良時代(西暦740年ごろ)に編纂された「風土記」にも記されている。
ただし湯浴みの施設が整い始めたのは江戸時代になってからのこと。
宝永3年(1706年)にこの地を治めていた豊後・岡藩の藩主、中川久通の入湯と宿泊の便を図るため、湯浴みのできる御茶屋が建設された。これが初めての藩による湯屋の建設であったと言われている。
その後宝永6年(1709年)に中川藩主の側女であった陽光院が天満神社の薬師堂を建設、薬師如来像と地蔵尊を建立した。
この薬師堂は現在長湯温泉の守護神とされており、大切に祭られている。
平成21年(2009年)はその薬師堂の建立からちょうど300年経ち、「開湯三百年記念祭」としてイベントが行われている。

長湯温泉街の中心と言えるのが天満神社の横を流れる「芹川(せりかわ)」。
芹川をはさんで温泉旅館や日帰りの温泉施設が点在しており、雰囲気のある温泉街の光景が広がっている。
中でも芹川と一体化するようにある混浴露天風呂の「ガニ湯」は長湯温泉のシンボルとも言える。
「丸長旅館」はその芹川沿いに建ち、「ガニ湯」を見下ろす絶好のロケーション 「丸長旅館」はその芹川沿いに建ち、
「ガニ湯」を見下ろす絶好のロケーションにある。
芹川は天然のスッポンが見られるほどの清流であるが、同時に周辺の緑豊かな山々との風景は、「丸長旅館」創業当時の明治時代の頃と何ら変わっていない。
また日帰りの温泉施設も近所にいくつかあるが、宿のすぐ隣りは日帰り入浴施設「長生湯」だ。
地元の住民がこよなく愛する、生活に密着した共同浴場なのだ。

「丸長旅館」は、以前3階建ての木造の造りであったが、平成16年にそれまでの建物を取り壊し、新たに新館を建てたのだ。それでも、伝統を感じさせる雰囲気はちゃんと残されているのは嬉しい。
鄙びた温泉街の景色にも見事に溶け込んでいる。
「丸長旅館」の外観1
「丸長旅館」の外観2
「丸長旅館」の外観

ページ内リンクボタン


丸長旅館 宿泊レポート


コラム
コラム

「丸長旅館」は明治40年に創業、平成20年に創業100周年を迎えた老舗旅館だ。 現在オーナー料理長を務める伊東義文さん(昭和32年生)は四代目にあたる。 もともと宿の仕事が好きで、大学を卒業してすぐ家業を手伝おうとしたが、父親に......

貸切&客室露天 レポート
貸切&客室露天 レポート

「丸長旅館」は全6室に対し、大きい貸切風呂2つと小さな貸切風呂がひとつ、合計3つの貸切風呂が備わっている。 時間の制限がなく、.....

施設&温泉  レポート
施設&温泉 レポート

「日本一の炭酸泉」として名高い長湯温泉は、標高1700メートル級の山々が連なった九重連山の東側に位置する小さな温泉郷。 別府、由布院など.....

客室 レポート
客室 レポート

「丸長旅館」の客室は、3タイプの客室が2室ずつ備わっており全6室。 余計なものを置かないシンプルな和室のしつらえは上品な茶室のようだ。これも.....

料理 レポート
料理 レポート

「丸長旅館」での食事は2種類備わった食事処でいただく。 テーブル席がご希望の方は「啓酔庵(けいすいあん)」という食事処にご案内。 青杉やケヤキを使用した.....

おまけ レポート
おまけ

「丸長旅館」に来たなら外湯も是非お勧めしたい。歩いていける範囲で4つの外湯があり、それぞれ源泉が違うので微妙に違う炭酸泉が楽しめるのだ。芹川沿いの客室に泊まったお客なら.....

この宿のキーワード
全6室で静かに過ごせる正統派の日本旅館
3つの貸切風呂で独占する高濃度の炭酸泉
元の人にも人気がある洗練された会席料理
周囲の湯巡りで温泉通もうならせる
芹川沿いに建ち、渓流の音に癒される宿

丸長旅館 基本情報

宿泊情報

IN 15:00
OUT 10:00
カード使用
部屋の眺望 川・温泉街
部屋食 なし
夕食の内容 創作会席
朝食の内容 和食

宿泊料金 ※料金は1室2名様宿泊時の1名様分 (税込)

公式HPネット予約特典 【ベストレート(最低価格)保証】公式HPからの予約が一番お得な料金になっております。
お得なプラン HP限定★ひとくちビール付プラン、豊後牛ステーキプランなど、詳細は公式をチェック★
白玉・侘助(定員3名) ¥18,000~
休前日アップ料金¥1,100~※6帖+広縁+T 
利休・法師(定員4名) ¥19,000~
休前日アップ料金¥1,100~※8帖+広縁+T
長楽・高砂(定員5名) ¥20,000~
休前日アップ料金¥1,100~※10帖+踏み込み+T

施設情報

創業/改築 創業:1907年(明治40年)/改築:2004年(平成16年)
部屋数 全6室
収容人数 24名
貸切風呂 貸切露天風呂×3
料金 :宿泊の場合 無料
利用時間 :24時間
予約方法 :事前予約(宿泊予約時)・チェックイン時
大浴場・他 男女別大浴場(男女の入れ替えなし)
駐車場 15台
ペット 不可
バリアフリー
エステ・マッサージ
インターネット Wi-Fi対応
DVD なし
TVチャンネル NHK2局、民放3局、NHKBS2局のみ
施設 談話室・茶房「啓酔庵」
冷蔵庫のシステム 利用した分だけ申告(持ち込みのドリンクを入れるスペースなし/冷凍室なし)
冷蔵庫のドリンク:ビール2缶、ソフトドリンク2本、ミネラルウォーター1本
自動販売機 なし
売店 なし
浴衣 バスタオル
タオル 石鹸
ボディソープ シャンプー
コンディショナー リンスinシャンプー
シャワーキャップ 歯ブラシ
ドライヤー ブラシ
くし カミソリ
綿棒 洗浄機付きトイレ

その他サービス・レンタル情報

車いす
お子様 子ども用浴衣/離乳食の用意/子ども用食器/粉ミルク用のお湯
外国語

おまけ情報

オススメお土産 温泉糖(¥660)※消費税込
近くのコンビニ 徒歩1分
携帯アンテナ ◎docomo ◎au ◎softbank

貸切利用

料金
利用時間
※食事付きプラン(要予約)
料金 ¥5,500(※消費税込)
食事の内容 昼会席
設定日
受付時間
その他 個室休憩部屋あり

男女別利用

料金
利用時間
その他

丸長旅館 温泉情報

泉質 含二酸化炭素-マグネシウム・ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉(旧泉質名・含炭酸-重炭酸土類泉)(低張性・中性・高温泉)
源泉の温度 42℃
湧出量
水素イオン pH6.8
溶存物質総量(ガスを除く)
源泉の湧出状況 自家源泉で動力泉(ボーリングによってくみ上げる源泉)※自家源泉の本数:1本
加水/循環ろ過 源泉掛け流しだが冬の寒い日のみ熱湯(温泉ではない)を足す
加温
消毒 なし
浴槽の湯の入替 1日に1回
入浴剤 未使用
泉質別適応症(平成26年7月1日改定) きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症
浴用の一般的適応症(平成26年7月1日改定) 筋肉若しくは関節の慢性的な痛みまたはこわばり
( 関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、 神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期 )、
運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、 末梢循環障害、胃腸機能の低下
( 胃がもたれる、腸にガスがたまるなど )、 軽症高血圧、 耐糖能異常 ( 糖尿病 )、
軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、
ストレスによる諸症状 ( 睡眠障害、 うつ状態など )、病後回復期、疲労回復、健康増進
湯の色 弱濁り湯
飲用
飲用の適応症 あり(慢性消化器病、慢性便秘、糖尿病、痛風、肝臓病)
におい/味 独特なミネラル臭/鉄の味

丸長旅館 交通アクセス&周辺情報

交通アクセス

電車 JR豊肥線豊後竹田駅よりバスで45分(長湯温泉行き)終点下車徒歩3分
送迎 なし
クルマ 大分自動車道 湯布院ICより50分(35km)

周辺情報

周辺観光スポット 湯乃原天満社、長湯ダム展望所
レクリエーション(観光農園、公園など) 清滝公園、文学歌碑巡り、沢水キャンプ場
スポーツ テニス、バドミントン(竹田市直入総合運動公園)
スタッフより 女将さんからのコメント

気配りよりも心配りを大切に、一期一会の気持ちを大事にしています。
取材日 2009/05/24
一部情報更新日 2018/09/19

※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。

Socials

ページ内リンクボタン

この宿の記事制作者

温泉コム株式会社 代表取締役

30年以上前から、全国の温泉宿をまわり続け、「貸切風呂」の必要性を宿主に説いていた。 今でも、一年の半分を温泉宿で過ごす旅人でもある。 コラムニスト、カメラマン、ドローンパイロットの他に、ホームページのデザイン、コンサルタント業務もこなす。

近くの温泉宿