ランプの宿 -おまけ(5)-
(株)珠洲製塩での伝統的な製塩方法についてご紹介しよう。海水からなるべく自然な状態で精製するため、非常に手間がかかる工程を踏む。
第一工程ではまず海水の塩分濃度3%を12%程度まで上昇させた「かん水」を作る。ここでは揚げ浜式と流下式の2種類の方法の展示があった。
揚げ浜式は海水を砂に撒く方法で、まさに伝統的な製塩方法と言えよう。
桶で海水に砂に撒き、日光に当てて蒸発させる。すると塩分を含む砂ができ、それを集めて「たれ船」と言われる桶のような容器に入れる。その桶にさらに海水を注ぎ入れると、砂の塩分を吸収した、濃度の高い塩水ができる。これがかん水だ。

揚げ浜式でかん水を作る工程
流下式とは循環装置を使って、濃度を高めて、かん水を作る方法。
海水をポンプで散布し、太陽と風に当てて蒸発させる。夏季は2週間、春季と秋季は3週間ほど、この装置で徐々に塩分濃度を高めるそうだ。

流下式製塩ミニモデル工場
第ニ工程では海水を釜に入れて煮詰める。ここで塩分濃度を12%から23%程度まで高める。ここで煮詰めることにより不純物が分離しやすくなる。
第三工程はろ過装置に入れて、不純物を取り除く工程だ。純白な塩を精製するために必要な工程だ。
そして第四工程でいよいよ塩を精製する。ろ過装置から取り出した塩分飽和状態の海水を、あまり熱くなりすぎないように注意しながらゆっくりと煮詰めていく。
煮詰める時間はおよそ24時間。煮詰めていくと徐々に純白の天然塩が精製されてくるが、最後まで煮詰まりにくい液体も同時に精製される。この液体がにがりで、とうふの製造に使用されたりする。
写真の釜の容量は1,000リットルで、一回の精製で約140キログラムの天然塩ができるそうだ。

仕上げとして釜で煮詰める
精製された天然塩は釜の上層部とか下層部でミネラルバランスが異なるので、それぞれ別の用途で使用される。じっくりと時間をかけて精製するので、一つ一つの塩の粒子が大きいのが特徴だ。

天然塩
同時にできるにがりは、マグネシウムを始め70~80種類のミネラルを豊富に含む液体で、とうふの製造の他にも、料理に少量入れたり、お風呂に入れたりすることで優れた健康・美容効果が得られるとのこと。

天然にがり
なお、お土産コーナーではにがりも購入することができる。なかなか普段の生活でにがりを使用することはないかもしれないが、あえて使用することで様々なメリットがある。使い方の案内もあるので安心だ。もちろん料理に使用するのがオススメで、川越達也シェフの紹介記事があった。

天然にがりはお土産として購入可能
ランプの宿 宿泊レポート
コラム
「ランプの宿」は数々のメディアが取り上げられているが、初めてこの宿に宿泊する際の“心構え”をアドバイスさせていただくとすれば、まず今まで行った宿泊施設、温泉旅館、リゾートは一度全部忘れて、この宿の“面白さ”を純粋に楽しんで欲しい。 ここはあそこに似ている、とか、ここはアレだね・・・などと評論するのは結構だが、総合的に見ればここは、比較しようがないオンリーワンの宿なの......
| この宿のキーワード | |||
|---|---|---|---|
| 自然と一体化できる秘湯&リゾート | |||
| オンリーワンを感じさせるロケーション | |||
| 水上の露天風呂付き舟屋造りの離れ | |||
| 絶景の日本海を望む貸切露天風呂 | |||
| 奥能登ならではの海の幸満載の料理 | |||
| こんな人はOK | |||
| 海の絶景を楽しみたい方 非日常を求める方 | |||
| こんな人はNG | |||
| お酒を飲んで騒ぎたい方 波しぶきの音を騒音と感じる方 | 
| IN | 15:00 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| OUT | 10:00 ※インターネット予約特典で11:00 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| カード使用 | 可 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 部屋の眺望 | 海 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 部屋食 | 食事処 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 夕食の内容 | 地元の海の幸を中心にした会席料理 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 朝食の内容 | 和定食 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 公式HPネット予約特典 | 粗品プレゼントや、レイトチェックアウト(通常10:00⇒11:00)等 ※特典内容は宿泊プランによる | ||
|---|---|---|---|
| お得なプラン | 10万杯に一杯しか取れない幻の黄金ガニ付きプランなど、季節限定の特選素材を使用した料理プランを各種ご用意!詳細は公式をチェック★ | ||
| 離れ露天風呂付き特別室 | ¥50,000~ 12+6畳(定員6名)の客室が全4室 | ||
| 半露天風呂付き客室 | ¥33,000~ 12畳(定員3名)、12+8畳(定員6名)、14+6畳(定員6名)の客室が1室ずつ、計3室 | ||
| 露天風呂付き客室 | ¥33,000~ 12畳(定員4名)と14畳(定員5名)の客室が1室ずつ、計2室 | ||
| 一般客室 | ¥20,000~ 12畳(定員4名)の客室が1室、9.5畳(定員2名)が1室、8畳(定員2名)が2室、7.5畳(定員2名)が1室、計5室 | ||
| 創業/改築 | 創業:1579年(天正7年)/改築:平成19年(2007年) | ||
|---|---|---|---|
| 部屋数 | 全14室 (露天風呂付客室 9室) | ||
| 収容人数 | 40名 | ||
| 貸切風呂 | 貸切露天風呂×1 | ||
| お風呂情報 | 男女別大浴場(男女の入れ替えなし) 利用時間:15:00~24:00、4:00~10:00 | ||
| 駐車場 | 50台 | ||
| ペット | 不可 | ||
| バリアフリー | 非対応 | ||
| エステ・マッサージ | なし | ||
| インターネット | Wi-Fi利用可 | ||
| DVD | なし | ||
| TVチャンネル | 地上波のみ | ||
| 施設 | 売店・食事処・バーカウンター・プール・プライベートビーチ | ||
| 自動販売機 | ジュース | ||
| 売店 | あり | ||
| 料金 | ¥3,000/50分 | ||
|---|---|---|---|
| 利用時間 | 15:00~23:00 | ||
| 予約方法 | チェックイン後、フロントに問い合わせ | ||
| 料金 | - | ||
|---|---|---|---|
| 利用時間 | - | ||
| ※食事付きプラン(要予約) | |||
| 料金 | - | ||
| 食事の内容 | - | ||
| 設定日 | - | ||
| 受付時間 | - | ||
| その他 | - | ||
| 料金 | - | ||
|---|---|---|---|
| 利用時間 | - | ||
| その他 | - | ||
| 貸切風呂 | 部屋付き:露天風呂・ヒノキ風呂 共同のお風呂(時間制):露天風呂 | ||
|---|---|---|---|
| 貸切風呂の眺望 | 部屋付き:海・プール 共同のお風呂(時間制):海・プール | ||
| その他のお風呂 | 男女別露天風呂あり(※男女別の入れ替え無し) | ||
| 冷蔵庫のシステム | なし | ||
|---|---|---|---|
| 冷凍室 | なし | ||
| 冷蔵庫のドリンク | なし | ||
| 車いす | - | ||
|---|---|---|---|
| お子様 | - | ||
| 外国語 | - | ||
| オススメお土産 | 天然岩のり、九谷焼、塩 | ||
|---|---|---|---|
| 近くのコンビニ | クルマで25分 | ||
| 携帯アンテナ | ◎docomo | ◎au | ×softbank | 
| 浴衣 | ◎ | バスタオル | ◎ | 
| タオル | ◎ | 石鹸 | ◎ | 
| ボディソープ | ◎ | シャンプー | ◎ | 
| コンディショナー | ◎ | リンスinシャンプー | ◎ | 
| シャワーキャップ | ◎ | 歯ブラシ | ◎ | 
| ドライヤー | ◎ | ブラシ | ◎ | 
| くし | ◎ | カミソリ | ◎ | 
| 綿棒 | ◎ | 洗浄機付きトイレ | ◎ | 
| 電車 | JR金沢駅→珠洲特急バス(すずなり館前)→すずなり館前下車(終点)→タクシー20分 | ||
|---|---|---|---|
| 送迎 | なし | ||
| クルマ | のと里山海道→のと里山空港IC→珠洲道路(金沢より3時間) | ||
| 周辺観光スポット | 揚げ浜式製塩所 | ||
|---|---|---|---|
| レクリエーション(観光農園、公園など) | 海水浴場、煤資料館 | ||
| スポーツ | - | ||
| スタッフより |  女将 刀祢亜紀子さんからのコメント 他に例を見ない、この絶景の日本海と温泉、そしておいしいお食事で、ゆったりとした時間をお過ごし下さい。 スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。 | ||
| 現ページ公開 | 2019年10月 | ||
|---|---|---|---|
| 一部情報更新 | 2020年1月 | ||
| ※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。 | |||
Socials
この宿の記事制作者

温泉コム株式会社 代表取締役
30年以上前から、全国の温泉宿をまわり続け、「貸切風呂」の必要性を宿主に説いていた。 今でも、一年の半分を温泉宿で過ごす旅人でもある。 コラムニスト、カメラマン、ドローンパイロットの他に、ホームページのデザイン、コンサルタント業務もこなす。

温泉&旅 倶楽部 代表
「温泉で豊になる」をモットーに情報を配信。温泉ソムリエ師範になるべく修行中。
















