観音温泉 - 施設&温泉(3)-
次に、その名の通り、メイン棟である「本館」を紹介しよう。 チェックインの手続きをするフロントやロビーは、ここにある。 客室数は16室。 3階建ての館内はバリアフリー仕様で統一されている。 なお、この「本館」の客室は、2007年8月に改装が終わり、全室で源泉100%の温泉が楽しめるようになった。 より身近に、好きなときに好きなだけ、上質の湯浴みを楽しむことが出来るようになったのだ。 |
||
![]() |
||
本館・フロント | ||
大きく取られた窓から、南伊豆の濃い緑がのぞくロビー。 ソファが配された喫茶コーナーとしても使用され、20:00~23:00の間はバーとして営業をしている。 広々とした開放感の中に、洗練さが持ち込まれた空間に浸りながら、まずは旅路の疲れを癒していただきたい。 |
||
![]() |
||
本館・ロビー | ||
![]() |
本館と、大浴場「ガラティア」や新館「プリンシプル」とをつなぐ通路には、マッサージコーナーが設けられている。 正面に大きな観音様の絵を仰ぎながら、湯上り後などに利用すると、まさに極楽気分だ。 |
|
本館・マッサージコーナー | ||
パブリックの施設は禁煙になっている場所が多いが、本館の外には喫煙所が用意されている。 愛煙家にとって、自然の中で一服できることはありがたい。 本館と隣接する「正運館」を結ぶ通路沿いには、ゲームコーナーが設けられていた。 |
||
![]() |
![]() |
|
本館・喫煙所 | 本館・ゲームコーナー | |
本館の隣りに備わっているのが、宿泊者専用の男女別大浴場「ガラティア」。 名前はギリシア神話で、キプロス島の王・ピグマリオンが自ら彫刻し、その後人間となり妻とした女性・ガラティアから取られた。 |
||
![]() |
その名前とは裏腹に、外観は重厚な瓦屋根の日本建築。 中は、敷地内で伐採された檜をふんだんに用いた、天井も高く開放感のある大浴場だ。 16:00から翌朝8:30の間、宿泊客は基本的にいつでも利用することができる。 |
|
「ガラティア」の外観(2008年7月撮影) | ||
「ガラティア」は、ただ大きな湯舟がある大浴場だけではなく、温泉を最大限に堪能できる工夫が随所に施されている。 総檜の内湯、岩組みの露天風呂「星空の満天露天風呂」、温泉プール・アメリカンスパ、そしてサウナが備わる。 こんこんと源泉が湧き出る内湯、合掌造りの大総檜風呂は、大人15名が一度に入れそうなほどの広さ。 男女別に分かれ、設えはほぼ共通だが、露天風呂は女湯の方が若干広そうだ。 |
||
![]() |
||
「ガラティア」女湯の内風呂 | ||
![]() |
||
「ガラティア」女湯の「星空の満天露天風呂」 | ||
女湯とほぼ共通の造りとなる「ガラティア」の男湯。 集中して温泉の良さを味わいたいなら内湯に、南伊豆の自然を感じながらゆっくり長湯したい方は露天風呂がおススメだ。 |
||
![]() |
![]() |
|
「ガラティア」男湯の内風呂 | 「ガラティア」男湯の「星空の満天露天風呂」 | |
![]() |
他に女湯・男湯、共通して備わっているのが、深さ110センチのジェット水流を発生する温泉プール・アメリカンスパ。 こちらで水中ウォーキングをすることで、脂肪燃焼を助ける働きをしてくれる。 温泉は、あくまでも衛生上のため、源泉かけ流しと循環ろ過を併用。 冬季には加温することもある。 |
|
「ガラティア」女湯のアメリカンスパ | ||
「ガラティア」の内風呂には、洗顔コーナーと名づけられた場所がある。 スタートボタンを押すと、自動的に温泉が出て、冷たい源泉と温かい源泉に、交互に顔をつけることで肌を引き締め、より美顔効果を高めてくれるという仕掛け。 |
||
![]() |
特に、女性に人気の"顔"浴システムだ。 ちなみに、日帰り&貸切入浴施設「観音プリンシプル」にも、同じような施設(フェイスカラン)が備わっている。 美容もテーマに入れた「観音温泉」ならではのシステムと言える。 |
|
洗顔コーナー | ||
露天風呂の横には、桶の形が特徴の「森のサウナ」がある。 カラダが火照ったら、外へ出て、森林浴を楽しもう。 脱衣所には、「観音プリンシプル」と同様、温泉成分を逃さないために、風を送ることで乾かすエアータオルも設置されている。 身体と健康のための配慮が徹底された、充実の大浴場なのだ。 |
||
![]() |
![]() |
|
森のサウナ | 脱衣所にエアータオルを装備 |
観音温泉 宿泊レポート
この宿のキーワード | |||
---|---|---|---|
化粧水のような温泉が100%かけ流し | |||
美容と健康のための本格的スパリゾート | |||
日本最大級の貸切露天風呂が完成 | |||
ほとんどの客室に源泉かけ流し温泉 | |||
女優タレントさんにファンが多い温泉水 |
IN | 15:00 | ||
---|---|---|---|
OUT | 10:00 | ||
カード使用 | 可(VISA・JCB・American Express・Diner's Club・UC・DC・NICOS・UFJ Card・Master Card・LIFE・楽天KC・ANA・JAL・デビットカード) | ||
部屋の眺望 | 山 | ||
部屋食 | 一部あり 新館ピグマリオンでお泊りの方のみ、追加料金で可能 |
||
夕食の内容 | 源泉で調理した源泉会席 | ||
朝食の内容 | 自家栽培のトマトなどを用いた和食 |
お得なプラン | 本館1泊2食付プラン、正運館1泊2食付プランなど、詳細は公式をチェック★ | ||
---|---|---|---|
離れ「産土亭(うぶすな亭)」 露天風呂・足湯付き客室 コネクティングルーム ★2022年5月リニューアルで誕生。ペット可。 |
¥29,000~ 「505号室」約7.5畳+ツインベッド+源泉かけ流し露天風呂+足湯+シャワートイレ付(定員2~4名) |
||
「正運館」 檜風呂付き・Bタイプ |
¥19,950~ 12畳+広縁+檜風呂+T(定員2~4名) |
||
本館客室 | ¥23,250~ 8畳+広縁(畳敷き)+檜風呂+T(定員2~4名) |
||
ピグマリオン スタンダード |
¥34,000~ 10畳+広縁(3帖)+半露天風呂+T(定員2~5名) |
創業/改築 | 創業:1967年(昭和42年)/改築:2005年(平成17年)/改装:2010年(平成23年) | ||
---|---|---|---|
部屋数 | 全55室 (露天風呂付客室 32室) | ||
収容人数 | 260名 | ||
貸切風呂 | 「観音プリンシプル」:内湯(高音・低温)、バイプラバス、露天風呂、足湯、サウナが備わった豪華貸切浴場
料金 :宿泊の場合 50分/4,800円・税込(風呂単位) 利用時間 :19:30~23:00 予約方法 :事前予約(宿泊予約時)・チェックイン時 眺望 :山 |
||
大浴場・他 | 男女別大浴場「ガラティア」:露天風呂、総檜内風呂、温泉プール、アメリカンスパ、サウナなどが備わった豪華大浴場 利用時間:16:00~翌朝8:30 「産土亭」にも男女別の露天風呂付き大浴場あり。 |
||
駐車場 | 50台 | ||
ペット | 可(一泊¥2,000/税別 産土亭の客室のみ、小型犬一頭まで) | ||
バリアフリー | 対応(玄関前スロープ/車椅子対応客室/バリアフレートイレ/階段・通路に手すり/客室内トイレや浴室に手すり/※泊施設によって、バリアフリー設備内容や対応できるサービス範囲が異なる。) | ||
エステ・マッサージ | エステなし マッサージ40分/¥5,000(税込) |
||
インターネット | 本館ロビーとピグマリオンロビーは無線LAN対応 | ||
DVD | なし | ||
TVチャンネル | NHK2局、民放4局、NHKBS2局 | ||
施設 | 宴会場・カラオケ・ラウンジ・喫茶室・売店・体育館・武道館・ボクシングジム・自家菜園・ヘリポート | ||
冷蔵庫のシステム | <ピグマリオン>利用した分だけ申告(持ち込みのドリンクを入れるスペースあり) <その他の客室>スイッチ付き自動計算(持ち込みのドリンクを入れるスペースなし) 冷凍室:使用可 ビール中瓶¥660、ジュース(烏龍茶など)¥220 |
||
自動販売機 | あり(¥150)、アイスクリーム無し | ||
売店 | あり |
浴衣 | ◎ | バスタオル | ◎ |
タオル | ◎ | 石鹸 | ◎ |
ボディソープ | ◎ | シャンプー | ◎ |
コンディショナー | ◎ | リンスinシャンプー | ◎ |
シャワーキャップ | ◎ | 歯ブラシ | ◎ |
ドライヤー | ◎ | ブラシ | ◎ |
くし | ◎ | カミソリ | ◎ |
綿棒 | ◎ | 洗浄機付きトイレ | ◎ |
車いす | 無料貸出あり | ||
---|---|---|---|
お子様 | 子ども用スリッパ/子ども用浴衣/子ども用食器 | ||
外国語 | 英語、タイ語 |
オススメお土産 | オリジナルコスメグッズ、飲む温泉など | ||
---|---|---|---|
近くのコンビニ | 車で15分 | ||
携帯アンテナ | ◎docomo | △au | ◎softbank |
料金 | 平日 一般:1,300円(子供700円)/会員:1,000円(子供500円) 土・日・祝 一般:1,500円(子供800円)/会員:1,200円(子供600円) |
||
---|---|---|---|
利用時間 | 平日 11:00~16:00まで(最終受付15:00) 土・日・祝 11:00~17:00まで(最終受付16:00) ※ご利用時間はおおよそ1時間ほどでお願いいたします。 |
||
※食事付きプラン(要予約) | |||
料金 | - | ||
食事の内容 | - | ||
設定日 | - | ||
受付時間 | - | ||
その他 | - |
料金 | - | ||
---|---|---|---|
利用時間 | - | ||
その他 | - |
泉質 | アルカリ性単純温泉(低張性 アルカリ性 高温泉) ※源泉3本あるが現在稼働中なのは、1号源泉①と3号源泉②で、同じ泉質 |
||
---|---|---|---|
源泉の温度 | ①51℃ ②42.6℃ | ||
湧出量 | ①230リットル/分 ②250リットル/分 | ||
水素イオン | ①pH9.5 ②pH9.6 | ||
溶存物質総量(ガスを除く) | - | ||
源泉の湧出状況 | 自家源泉で動力泉(ボーリングによってくみ上げる源泉) | ||
加水/循環ろ過 | 男女別大浴場「ガラティア」のアメリカンスパは、源泉かけ流しと循環ろ過装置(消毒あり)を併用。 その他のお風呂は全て、加水をしない源泉100%かけ流し。 ※内風呂は一部貯め湯方式 |
||
加温 | あり(冬季など) | ||
消毒 | 男女大浴場「ガラティア」のアメリカンスパのみ、塩素消毒をしている。 | ||
浴槽の湯の入替 | 1日1回(すべての浴槽) | ||
入浴剤 | 不使用 | ||
泉質別適応症(平成26年7月1日改定) | 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 | ||
浴用の一般的適応症(平成26年7月1日改定) | 筋肉若しくは関節の慢性的な痛みまたはこわばり ( 関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、 神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期 )、 運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、 末梢循環障害、胃腸機能の低下 ( 胃がもたれる、腸にガスがたまるなど )、 軽症高血圧、 耐糖能異常 ( 糖尿病 )、 軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、 ストレスによる諸症状 ( 睡眠障害、 うつ状態など )、病後回復期、疲労回復、健康増進 |
||
湯の色 | 無色透明 | ||
飲用 | 可 | ||
飲用の適応症 | 消化器系統、便秘など(宿公式HPより) | ||
におい/味 | 無味無臭 |
電車 | 伊豆急行「下田駅」下車、送迎バス25分 | ||
---|---|---|---|
送迎 | あり | ||
クルマ | 東名高速「沼津IC」より、天城峠、河津、下佐ヶ野経由120分 | ||
周辺観光スポット | 下田海中水族館、下田開国博物館、岩科学校、了仙寺、下田ロープウェイ | ||
---|---|---|---|
レクリエーション(観光農園、公園など) | 海洋自然塾、ビーチヨガ | ||
スポーツ | - | ||
スタッフより | ![]() より多くの人のお役に立ちたいという「思いやりの心」を持って、温泉という天然資源の維持・管理をして参りました。お客様のご要望にお答えする形でやって参りました館内の改装工事もひと段落。これからはより地域と密着することで、本物志向のお客様にもお喜びいただけるようにして参ります。 |
||
取材日 | 2011/07/19 | ||
一部情報更新日 | 2023/10/16 | ||
※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。 |
Socials
この宿の記事制作者

温泉コム株式会社 代表取締役
30年以上前から、全国の温泉宿をまわり続け、「貸切風呂」の必要性を宿主に説いていた。今でも、一年の半分を温泉宿で過ごす旅人でもある。コラムニスト、カメラマン、ドローンパイロットの他に、ホームページのデザイン、コンサルタント業務もこなす。