食べるお宿 浜の湯 - おまけ(2)-
フロントでチェックインの際、目に入るのは、東京都知事・石原慎太郎氏や、石原軍団の方々が宿に訪れた時の写真だ。 実は、この「浜の湯」を創った故・鈴木良平氏(現社長の祖父)と石原慎太郎氏の間には、長年深い交流があった。 |
|
![]() |
|
「浜の湯」創立者・鈴木良平さんと石原慎太郎氏 | |
元々、ここ稲取の地で、「浜の湯」という名の銭湯を経営していた、鈴木良平さん。 石原慎太郎氏との出会いは、昭和30年代半ばのこと。良平さんがある日の夕方、稲取港を歩いていたところ、嵐にあった様子の一艘のボートが目に入った。 その時ずぶぬれになって、ボートにたまった水をバケツでかき出していたのが、石原慎太郎氏(当時20歳のころ)とその友人たち。 聞けば、お金もないし、泊まる宿もないという。 不憫に思った良平さんは、「うちの銭湯でも入っていけ」と、若者たちを無料で迎え入れた。 その5年後、「太陽の季節」で芥川賞を受賞した慎太郎氏が、銭湯に御礼をするためにふらっと訪ねた。 その頃、作家として有名になっていたが、生粋の船乗りだった良平さんは、彼のことを全く知らなかったという。 |
|
![]() |
|
宿のことを詠った詩 石原慎太郎作 | |
以降、慎太郎氏は、良平さんのことを、岸壁の母ならぬ“岸壁の父”と呼び、忙しい合間をぬって旅館となった「浜の湯」に毎年訪れ、宿のことを詠った詩もプレゼントしてくれた。 | |
![]() |
平成6年に良平さんが亡くなると、慎太郎氏はレリーフを作り、寄贈する。 「これからも岸壁の父に、稲取の海と港を守ってほしい」との想いで、そのレリーフを海に向かって、そっと置いたという。 |
慎太郎氏が寄贈した鈴木良平さんのレリーフ | |
慎太郎氏以外にも、昭和の大スター・石原裕次郎氏をはじめ、政治家の石原伸晃氏、タレントの石原良純さんなど錚々たるメンバーが宿に度々訪れている。 ふとしたきっかけから、こんな温かい心の繋がりが出来るのだと、深く感動した。 |
|
![]() |
![]() |
石原裕次郎氏 | 現支配人と石原良純さんなど |
この宿は、取材も非常に多いため、他にもたくさんの芸能人が訪れている。 2008年8月に放送された、テレビ東京系列・土曜スペシャル「夏の絶景!大自然の露天湯めぐり旅」では、タレントの西川峰子さんと岡本夏生さんの二人が、「数多くの旅番組で色々な旅館に泊まったけど、ここの料理は特に素晴らしい」と、夕食を絶賛してくれたそうだ。 最近では、2010年1月24日にテレビ東京系列で放送された「厳選いい宿ナビ」で、渡辺徹さん、はるな愛さん、南まりかさんが取材に訪れた。 |
食べるお宿 浜の湯 宿泊レポート
コラム
「浜の湯」の始まりは、港町の小さな銭湯だった。創業者は、船乗りだった故・鈴木良平氏。 早朝から釣りに来て帰りしなに入浴していくお客が多かったため、創業から数年たった昭和44年ごろ、釣り師のための宿泊部屋を5つ設けたという。そして、昭和52年(1977年)に、良平氏の息子、故・鈴木政夫氏が現在の場所に旅館を創業。 太平洋を望む稲取屈指の......
この宿のキーワード | |||
---|---|---|---|
ラグジュアリー感覚溢れる露天風呂付き客室 | |||
豪華な設備と眺望を誇る貸切露天風呂 | |||
伊豆七島も一望できるオーシャンビュー | |||
新鮮な伊豆の海の幸満載の料理 | |||
非日常を体感できる絶好のロケーション | |||
こんな人はOK | |||
海に面した温泉旅館にリゾートホテルの様な豪華さを求める方。 | |||
こんな人はNG | |||
夕食も朝食も刺身盛が出る名物宿なので魚が苦手な方。 |
IN | 15:00 | ||
---|---|---|---|
OUT | 11:00 | ||
カード使用 | 可 | ||
部屋の眺望 | 相模灘、伊豆諸島、稲取漁港 | ||
部屋食 | 夕朝 2~5名様までは部屋食 6名以上は食事処個室 ※洋室ツインは夕朝とも食事処個室 |
||
夕食の内容 | 海の幸料理 | ||
朝食の内容 | 刺身盛り付和定食 |
公式HPネット予約特典 | ベストレート(最低価格)保証】公式HPからの予約が一番お得な料金になっております。 | ||
---|---|---|---|
お得なプラン | 浜の湯特別限定プラン、特別オプションプラン、ハイグレード客室プランなどお得なプランの詳細は公式をチェック★ | ||
プレミアムスタンダードタイプ 街側モダン和洋室 (定員2名) |
¥27,500~ 金・日・祝アップ料金¥2,200~ 休前日アップ料金¥9,350~ ※40㎡ツインベッド稲取の街明かりを望むお部屋。 |
創業/改築 | 創業:1982年(昭和52年)/改築:1995年(平成7年)/改装:2016年(平成28年) | ||
---|---|---|---|
部屋数 | 全51室 (露天風呂付客室 21室) | ||
収容人数 | 200名程 | ||
貸切風呂 | ・天空テラス&SPA「エルダンジュ」・・・60分¥2,750 ・「スイートプライベートスパ」・・・露天風呂×2+バスタブ+ミストサウナ・・・60分¥3,300 ・貸切風呂「浮舟」・・・石風呂・・・無料 ・貸切風呂「尉の湯」「櫓の湯」・・・陶器風呂・・・無料 ・貸切風呂「羽の湯」・・・桶型の浴槽・・・無料 |
||
大浴場・他 | 男女別露天風呂付き大浴場あり(※男女別の入れ替えあり) プライベート岩盤浴あり | ||
駐車場 | 50台 | ||
ペット | 不可 | ||
バリアフリー | 非対応 | ||
エステ・マッサージ | エステ:【Body】/【Face】 60分¥13,000~ マッサージ:【Head】/【Foot】:60分¥12,000~ |
||
インターネット | Wi-Fi 全館対応 | ||
DVD | 貸し出しあり(無料) | ||
TVチャンネル | NHK2局、民放5局 | ||
施設 | ロビーラウンジ・カラオケ・喫茶店・売店・ゲームコーナー | ||
冷蔵庫のシステム | スイッチ付き自動計算(持ち込みのドリンクを入れるスペースなし/冷凍室なし) 冷蔵庫のドリンク:ビール中瓶、ジュース |
||
自動販売機 | ジュース、アイスクリーム | ||
売店 | あり |
浴衣 | ◎ | バスタオル | ◎ |
タオル | ◎ | 石鹸 | ◎ |
ボディソープ | ◎ | シャンプー | ◎ |
コンディショナー | ◎ | リンスinシャンプー | ◎ |
シャワーキャップ | ◎ | 歯ブラシ | ◎ |
ドライヤー | ◎ | ブラシ | ◎ |
くし | ◎ | カミソリ | ◎ |
綿棒 | ◎ | 洗浄機付きトイレ | ◎ |
車いす | 玄関前スロープ/階段手すり/無料貸し出し用車いす | ||
---|---|---|---|
お子様 | 子ども用スリッパ/子ども用浴衣/子ども用食器/粉ミルク用のお湯/オムツバケツ/ベビー布団 | ||
外国語 | - |
オススメお土産 | イカの塩辛¥700 伝承の煮汁¥1,400 ※宿のオリジナル | ||
---|---|---|---|
近くのコンビニ | 車で5分 | ||
携帯アンテナ | ◎docomo | ◎au | ◎softbank |
料金 | - | ||
---|---|---|---|
利用時間 | - | ||
※食事付きプラン(要予約) | |||
料金 | - | ||
食事の内容 | - | ||
設定日 | - | ||
受付時間 | - | ||
その他 | - |
料金 | - | ||
---|---|---|---|
利用時間 | - | ||
その他 | - |
泉質 | ナトリウム・カルシウム-塩化物泉 | ||
---|---|---|---|
源泉の温度 | 63.1℃ | ||
湧出量 | - | ||
水素イオン | pH 7.46 | ||
溶存物質総量(ガスを除く) | 3,131.9mg | ||
源泉の湧出状況 | 自家源泉で自然湧出 | ||
加水/循環ろ過 | ・客室露天風呂(Kタイプ、Lタイプ、Mタイプ、Nタイプを除く)、貸切風呂、大浴場・・・源泉かけ流し+循環を併用 ・Kタイプ、Lタイプ、Mタイプ、Nタイプの客室露天風呂、客室の内風呂・・・水道水 | ||
加温 | あり | ||
消毒 | あり(塩素殺菌) | ||
浴槽の湯の入替 | 4日に1回 | ||
入浴剤 | 不使用 | ||
泉質別適応症(平成26年7月1日改定) | 慢性婦人病、虚弱児童、慢性皮膚病、切り傷、やけど | ||
浴用の一般的適応症(平成26年7月1日改定) | 筋肉若しくは関節の慢性的な痛みまたはこわばり ( 関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、 神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期 )、 運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、 末梢循環障害、胃腸機能の低下 ( 胃がもたれる、腸にガスがたまるなど )、 軽症高血圧、 耐糖能異常 ( 糖尿病 )、 軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、 ストレスによる諸症状 ( 睡眠障害、 うつ状態など )、病後回復期、疲労回復、健康増進 |
||
湯の色 | 無色透明 | ||
飲用 | 不可 | ||
飲用の適応症 | ― | ||
におい/味 | 無臭/塩味 |
電車 | ■東京駅~伊豆稲取駅 JR特急「踊り子」約2時間18分 ■新大阪~(新幹線)~熱海駅経由~(伊東線・伊豆急下田行・約1時間30分)~伊豆稲取駅・・・4時間30分 ■名古屋~(新幹線)~熱海駅経由~(伊東線・伊豆急下田行・約1時間30分)~稲取・・・3時間15分 |
||
---|---|---|---|
送迎 | あり | ||
クルマ | ■東京方面 東名厚木lC~小田原厚木道路~国道135号線経由(約3時間) ■大阪方面 名神高速~東名高速~沼津lC経由(約7時間30分) ■名古屋方面 東名高速~沼津lC経由(約4時間30分) |
||
周辺観光スポット | どんつく神社、ウキウキビーチ、伊豆アニマルキングダム、稲取文化公園雛の館 | ||
---|---|---|---|
レクリエーション(観光農園、公園など) | ふたつぼりミカン農園、稲取ふれあいの森、稲取細野高原山菜狩り園 | ||
スポーツ | 稲取マリンスポーツセンター、稲取ゴルフクラブ | ||
スタッフより | 予約マネージャー 佐藤卓人さんからのコメント 稲取岬から広がる大海原は雄大で日々その表情が変わります。 最上階の望洋大浴場、伊豆ならではの海の幸 ごゆっくりとお寛ぎ下さいませ。 |
||
取材日 | 2014/12/23 | ||
一部情報更新日 | 2022/12/22 | ||
※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。 |
Socials
この宿の記事制作者

温泉コム株式会社 代表取締役
30年以上前から、全国の温泉宿をまわり続け、「貸切風呂」の必要性を宿主に説いていた。 今でも、一年の半分を温泉宿で過ごす旅人でもある。 コラムニスト、カメラマン、ドローンパイロットの他に、ホームページのデザイン、コンサルタント業務もこなす。